地震が起こったら、まず自分の身を守らなければなりません。
そのため、安全な場所に避難します。
では、トイレに逃げるのは安全なのでしょうか?
ここでは、地震時のトイレの安全性などについてご紹介します。
地震の時トイレに逃げるのは安全!?
地震があればトイレに逃げればよいという話を聞いたことがある人もいると思います。これは間違いなのでしょうか?
決して間違いではありません。
実際のところ、トイレは安全です。
その理由をみていきます。
まず、トイレは周囲が壁で囲まれています。
そのため、他の部屋に比べると、トイレは比較的頑丈であると考えてもよいです。
ただし、旧耐震基準の古い家の場合は注意が必要です。
旧耐震基準とは、1981年5月31日までの建築確認において適用されていた基準のことです。
旧耐震基準の家は、震度6強~7程度の大きな地震が起こると倒壊のおそれがあります。
トイレも安全とは言えません。
次に、トイレには大きな家具や家電製品がありません。
地震で命を落としたり、ケガをするのは、家の倒壊や家具の転倒が原因であることが多いです。
トイレは、その両方のリスクが低いということです。
最後に、トイレには窓がないか、あっても小さいことが多いです。
地震による揺れで、窓ガラスがよく割れます。
窓が小さければ、使われるガラスも小さいので、割れても飛散する量は少なくて済みます。
ガラスでケガするリスクは低いです。
スポンサーリンク
トイレにいる時に地震が起こったら
トイレにいる時に地震が起こったら、どうすればよいのでしょうか?地震発生後にトイレに避難した場合も同じです。
安全だと考えられるトイレにも弱点は存在します。
周りが壁で囲まれていて安全なのはよいのですが、それ故万が一の時脱出する術がありません。
トイレから出入りできるのは、扉か窓です
窓は小さいことが多いので、人が出入りするのは難しいです。
防犯の関係で人が出入りできないように、柵が付いている場合も多いです
さらに、2階にあるトイレの場合、トイレから脱出できたとしても地面に落下してしまいます。
窓からの出入りは、条件が揃っていないと厳しいです。
このようなことから、必ず扉から出入りできるようにしておかなければなりません。
そのためには、トイレ内で地震が起こったら必ず扉を開けておかないといけません。
トイレに避難する場合は、トイレに入ってから扉は閉めないようにします。
これがもっとも重要なことです。
あとは、状況に応じた対応が求められます。
トイレに吊り戸棚などがあれば、落下物に注意が必要です。
どのような状況でもトイレがもっとも安全と考えるのは危険です。
トイレの方が危険だと感じれば、トイレから出た方がよいこともあります。