南海トラフ地震とは?過去の発生状況・想定される被害は?

西日本でもっとも関心を持たれている地震は南海トラフ地震です。

南海トラフ地震が起こると、大きな被害が出ると想定されているためです。

ここでは、南海トラフ地震の過去の発生状況や想定される被害などについてご紹介します。

PR

南海トラフ地震とは?

南海トラフ地震は、フィリピン海プレートとユーラシアプレートの境界が沈み込むことで発生すると予測される巨大地震です。

震源域は南海トラフ沿いです。

プレートは、年に数cmの速度で動きつつ沈み込んでいます。

そのため、この地域では繰り返し地震が起こります。

南海トラフ地震とは?

スポンサーリンク

南海トラフ地震の過去の発生状況は?

南海トラフで起きている過去の巨大地震の発生状況は、次のとおりです。

  •  684年 白鳳(天武)地震
  •  887年 仁和地震
  •  1096年 永長東海地震
  •  1099年 康和南海地震
  •  1361年 正平(康安)東海地震・南海地震
  •  1498年 明応地震
  •  1605年 慶長地震
  •  1707年 宝永地震
  •  1854年 安政東海地震・安政南海地震
  •  1944年 昭和東南海地震
  •  1946年 昭和南海地震

約100~150年という間隔で巨大地震が発生しています。

そのため、30年以内に約70%の確率で地震が起こると予想されているのです。

しかも、南海トラフで起こる地震は、東海地震南海地震が続けて起こる傾向にあります。

早ければ同じ年、遅くても2~3年以内です。

これにより、東海地方・近畿地方・四国地方は大きな被害を受けるおそれが高いです。

関東地方や九州地方でも大きな被害が出そうです。

南海トラフ地震の過去の発生状況は?

南海トラフ地震による想定される被害

地震や津波によって、さまざまな被害が発生すると想定されています。

想定される主なものとしては、次のとおりです。

人・住宅・ビルなど

地震や津波、火災などで多くの住宅などの建物が倒壊、焼失などします。

多くの人命が奪われます。

自宅の損壊などにより、自宅に住むことができない避難者がたくさん出ます。

地震発生後、多くの人がエレベータに閉じ込められてしまいます。

一時的に自宅に帰ることができない帰宅困難者が大量に発生します。

ライフライン

大規模な停電や断水、都市ガスの供給が停止します。

下水道の利用が困難となります。

固定電話・携帯電話での通話インターネットへの接続ができなくなります。

交通

鉄道においては、関連施設が大きな被害を受けます。

関西国際空港中部国際空港などは津波により浸水します。

その他

病院では、地震などの被害の他に、多くの重傷者で医療崩壊の状態に陥ってしまいます。

食料や飲料水などが不足します。


これらはほんの一部で、他にも多くの被害が発生します。

普段から災害に備えてできることをしておかなければなりません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です