目次
ドラマ「ケイジとケンジ 所轄と地検の24時」が1月から始まります。
桐谷健太さんと東出昌大さんがW主演を務めます。
他にも、比嘉愛未ほか素晴らしい俳優が揃っています。
元高校教師の熱血刑事と頭でっかちな東大卒の超エリート検事が難事件を解決していくドラマです。
性格がまったく異なることから、この2人は常にぶつかって喧嘩を繰り返します。
しかし、ある事件を境に2人は交わり出します。
半人前の刑事と検事がニコイチで事件に挑んでいきます。
(公式HPより引用)
ケイジとケンジの放送時間など
ケイジとケンジの放送時間などについてご紹介します。毎週木曜日21:00~
テレビ朝日系
2020年1月16日(木)よりスタート!
ケイジとケンジの主要なキャスト
ケイジとケンジの主要なキャストについてご紹介します。桐谷健太:仲井戸豪太役
神奈川県警横浜桜木警察署捜査課の刑事です。私立高校の体育教師から警察官転職し、刑事になりました。
勉強は苦手ですが、腕っ節には自信があります。
上から目線の修平には腹が立っています。
東出昌大:真島修平役
横浜地方検察庁みなと支部の検事です。東大卒のエリートですが、融通が利かず、プライドも高いです。
刑事を駒扱いします。
まだ半人前で大きな事件を担当させてもらえません。
みなみのことが気になっています。
比嘉愛未:仲井戸みなみ役
横浜地方検察庁みなと支部の立会事務官で、修平をサポートしています。物事を客観的に把握することができるが、勝気なところがあります。
豪太の妹です。
修平から好かれているのをわかってはいますが、修平を男としては意識していません。
豪太と修平の間で板挟みになり、苦労が多いです。
磯村勇斗:目黒元気役
神奈川県警横浜桜木警察署捜査課の刑事です。要領がよいので、上司からのウケはよいです。
安定した将来を手に入れるために早く出世したいと思っています。
豪太に振り回されることが多いです。
今田美桜:毛利ひかる役
神奈川県警横浜桜木警察署捜査課の刑事です。普段は愛嬌がありますが、犯罪者には突然強面になります。
捜査課の紅一点です。
かなりの年上好きで、豪太らには興味を持っていません。
【ティザー30秒ver.公開✨】#ドクターX 最終話 放送後に
— 木曜ドラマ『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』テレビ朝日公式 (@keijitokenji) December 19, 2019
2020年1月スタートドラマ#ケイジとケンジ 30秒ver.が放映されました🎥✨
横浜を舞台に、豪華キャストでお送りする新感覚💥バディ・コメディ!
ご期待ください🤩#桐谷健太#東出昌大#比嘉愛未#磯村勇斗#今田美桜#柳葉敏郎#風間杜夫 pic.twitter.com/u4chk2U25u
主題歌などはこちらをご覧ください!
1話の感想とネタバレ
ネタバレ体育教師から警察官に転職し、横浜の交番に勤務している仲井戸豪太(桐谷健太)はある日、商店街で包丁を振り回していた暴漢を現行犯逮捕。県警本部長から表彰される。しかも、勢いづいた豪太はその場で本部長に直訴し、横浜桜木署の捜査課へ異動! 強行犯係に配属され、ずっと憧れていた刑事として新スタートを切る。
さらに異動初日から、豪太の勢いは止まらない。一昨年末から世間を騒がせている連続空き巣犯を早く捕まえろ、と市民が苦言を呈していると知るや発奮。強行犯係の管轄外にもかかわらず、自分が犯人を捕まえると宣言し、地道な捜査を開始したのだ。ところが…ついに犯人を逮捕した豪太は、その顔を見てがく然とする。なんと連続空き巣犯は元教え子・滑川秀幸(馬場徹)だったのだ…!
一方、横浜地検みなと支部の検事・真島修平(東出昌大)は、片思い中の立会事務官・仲井戸みなみ(比嘉愛未)の気を引こうと猛アプローチするも、ピントがズレまくりで全然刺さらない日々。何より、検事になって5年目だというのに大事件を任せてもらえず、焦りが募っていた。
そんなとき、修平は送検されてきた滑川を担当。余罪を追及すると、1年前に空き巣目的で入った家で、年老いた家人と鉢合わせになり、突き飛ばして逃げていたことが判明する。しかも、修平が桜木署に問い合わせると、その老人は直後に亡くなった状態で発見されていた、というではないか! これは強盗致死、あるいは強盗殺人の可能性もある――そう考えた修平は功名心から、自分が立証すると名乗りを上げ…!?
(公式サイトより引用)
豪太と修平は本当にいいコンビですね。
2人の掛け合いはバッチリです。
見ていて何かほっこりします。
元教え子が犯人というあり得ないような事件でした。
豪太からすると、元教え子だけに軽い罪で済んで欲しいと思う一方で、被害者がいるのでその人たちのことを考えると複雑な気持ちになります。
修平のみなみへのアタックの仕方がすごいですね。
どれもかなりドン引きされていました。
豪太の妹となれば、さらにみなみを恋人にする難易度は上がりますね。
2話以降の感想とネタバレ
ネタバレ会社員の男性が地下道の階段から突き落とされ、意識不明の重体に陥った。事件を目撃した大学生が通報したため、ほどなく警察は被疑者と思われるフリーター・猫田一也(稲葉友)を任意同行することに。しかも…最初こそ否認していた猫田も、元教師で横浜桜木署の刑事・仲井戸豪太(桐谷健太)の親身で熱のこもった説得を受け、あっという間に自白。そのまますぐに送検される。
ところが直後、事態は一変する。捜査を引き継いだ横浜地検みなと支部の検事・真島修平(東出昌大)が取り調べると、猫田はまたも否認に転じ、自白は警察に強要されたと証言したのだ! しかし、猫田に罪を認めさせて起訴しようにも、物的証拠はゼロ…。頭を抱えた修平は、自白だけを根拠に送検してきた豪太らを理詰めで責め立て、勾留期限の9日以内に物的証拠を探すよう命じる。
修平の偉そうな態度に腹を立てながらも、豪太は刑事課の面々と共に事件現場付近を徹底捜査。しかし、猫田の犯行を裏付ける物的証拠はひとつも見つからず、時間だけがむなしく過ぎていく。このままでは起訴できない…と焦り、刑事たちをせっつく修平。一方、人に指示するだけの修平に憤慨する豪太。そんな中、豪太の妹でもある立会事務官・仲井戸みなみ(比嘉愛未)に「警察にだけ任せていてはダメ」と背中を押された修平は、ついに自ら現場へ赴くことに。そこでふと視界に入ったものが引っかかり…!?
(公式サイトより引用)
これ以降の「ケイジとケンジ」のネタバレ・感想はこちらで!