NEWS・増田貴久、ファンの呼び名は「パーナ」より「KAGUYA」!
それぞれのジャニーズグループによって、ファンの呼び名は異なっています。
NEWSファンのことを、「パーナ」と呼ぶものが多いようです。
しかし、NEWS・増田貴久は「パーナ」より「KAGUYA」の方がよいというのです。
これには、ファンが混乱しているといいます。
→ geinouranking
<関連商品>
KAGUYA
ファンの呼び名は、それぞれのグループによって独特です。
有名なところでは、嵐ファンは「アラシック」、関ジャニ∞ファンは「エイター」、KAT‐TUNファンは「ハイフン」と呼ばれることが多いようです。
もちろん、他のグループのファンにも呼び方はあります。
この呼び方には、大きな問題があります。
それは、公式なものではないということです。
ほとんどのジャニタレ自身が認めておらず、ファンの間でのみそう呼ばれているのです。
KAT‐TUNは、自分たちのファンは間にある“ハイフン”と言ったとそうですので、「ハイフン」という呼び方を認めているようです。
間違っていたらすみません。
ジャニーズファンの特別な呼び名!
→ geinou reading
→ geinou ranking
→ geinou reading
→ geinou ranking
先日、「アラシック」という呼び方について、嵐・櫻井翔が否定的なコメントをし、ファンの間に衝撃が走りました。
アルバム「THE DIGITALIAN」の「Take Off!!!!!」の歌詞に、「ARASHIANS」という言葉が出てきます。
これが発端となって、嵐ファンの呼び方は「アラシック」ではないのではと大騒ぎになりました。
これに対して、櫻井はファンのことを「ファンの方たち」としか呼ばないと発言しています。
このように、ファンの呼び方については、ジャニタレとファンとの間でも考え方が一致していないことがあります。
嵐・櫻井翔の発言にファンはショック!?「(ファンのことを)“ファンの方たち”としか呼ばないと思う」
今回は、NEWSでも同じような問題が発生しました。
NEWSファンの間では、ファンのことを「パーナ」という呼ぶのが一般的です。
「パーナ」という語源は、シングル「チャンカパーナ」だと言われています。
→芸能ブログ 芸能裏話・噂
この言葉は、愛しい人という意味が込められた造語だといいます。
その一部を取って、「パーナ」となったようです。
しかし、「パーナ」はNEWSメンバー公認ではありません。
小山慶一郎は、「NYLON JAPAN」15年2月号で、シングル「KAGUYA」にかけて「全国のKAGUYA達に会いに行きたい」とコメントしました。
これを聞いたファンは、「これからは『KAGUYA』になるの?」と困惑していたようです。
シングルのタイトルにかけて言っただけで、深い意味はないと思いますが。
テゴマス横浜公演終了後の駅構内で、駅員がまさかの「パーナ」を連呼!「パーナのみなさんお疲れ様でした」
しかし、1月30日に放送された「増田貴久 MASTER HITS」で、増田はこのことに関して次のように語りました。
(以下、一部削除の上引用)
「NEWS的にというか、まぁちゃんと話したことはないですけど、手越(祐也)と話したときには、NEWSのファンの子たちを呼ぶときの呼び名っていうのは『いらない』っていう結論が出たんですよね。テゴマスのラジオで話してたときかな? あれだよね、KAT‐TUNが『俺たちのファンは間にある“ハイフン”だから!』っていう、その感じのやつがほしいってことなのかな? だとしたら『KAGUYA』の方が合うよね」
と話し、一部メンバー間では「パーナ」を認めていない考えを示した。続けて「もしそう言うなら『カパーナ』ですからね。NEWSの意味的には」「“増田チャン”を“チャンマスーダ”みたいなことだから」と「チャンカパーナ」の言葉の意味合いを説明し、
「まぁ~そうね、僕も全然『KAGUYA』派かな~。今回、『KAGUYA』っていう曲をリリースさせてもらいましたので“姫”って呼ぶ感じとかもいいかなと思いますけどね」と、呼び名に対する見解を述べつつも、最終的にはかぐや姫をモチーフにしている「KAGUYA」にかけて「姫」を提案していたのだった。
(サイゾーウーマンより)
ファンはショックでしょう。
長年「パーナ」と呼んできたのに、ここへ来てメンバーから否定的な発言をされるのですからね。
それなら、もっと早く言ってくれればいいのにと思うファンもいるのではないでしょうか?
櫻井もそうでしたが、ファンのことを指す呼び名はいらないようですね。
個人的には、呼び名があった方がコンサートなどで盛り上がると思います。
もちろん、ジャニタレもファンも認めた呼び名でなければなりませんが。

→ geinou ranking
→ geinou reading
→ geinou ranking
→ geinou ranking
増田は「パーナ」よりも「KAGUYA」の方がいいみたいですね。
小山は、おそらく「KAGUYA」でしょうね。
そう考えると、「KAGUYA」を推すメンバーの方が多いかもしれません。
全員どちらがよいのか発言しているわけではありませんので、はっきりとはわかりませんが。
さらに、増田からは「姫」という呼び名の提案もありました。
ファンにとっては、寂しいですね。
今後、NEWSファンの呼び方はどうなるのでしょうか?

→ geinou ranking
→ geinou ranking
→ geinou ranking
→ geinou reading
[人気の芸能ニュース]
・水谷豊の言葉に関係者も恐怖…4代目相棒はいったい誰に
→人気ブログランキング7位(芸能スクープ、今旬ナビ!!)
・付き合っていた!セカオワ、深瀬が過去のインタビューで「中3からサオリがずっと恋人」画像あり
→人気ブログランキン9位(エンタメ裏Max)
ブログランキングに参加しています。今後ともよろしくお願いします。



スポンサーリンク
NEWSの中で誰が一番人気⁇